x MENU

Way of thinking

最近話題のノーコードに関する本 "ノーコードシフト"に関して

最近出社が多くなってしまったので、電車乗車中に本を読むことが多くなりました。 今回は、 ”プログラミングを使わない開発へ ノーコードシフト” を読んだのでその備忘録として概要をまとめておこうと思います。ノーコードシフト プログラミングを使わない開…

アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る 要約(備忘録)と所感

最近、デジタルトランスフォーメーション(DX)やユーザエクスペリエンス(UX)といった言葉をよく耳にするようになりました。 言語の意味は分かるんだけど、 自分は何をしたらいいの?どうしたらいいの? とハテナが浮かびまくっていたのでちゃんと勉強を行おう…

50代でAI挑戦しアプリを作成 新しいことを挑戦するのに年齢は関係ない

50代でもAI開発が行える記事を見つけたのでご紹介。 news.yahoo.co.jp■背景 昨日、遠く離れた友人とリモート飲み会を行いました!! 半年ぶり??に話したので、近況や愚痴など色々聞けて面白かったです。そこで、品質向上を目的にAIを活用をチームで志した…

プログラマーへの転職の悲しいニュースとIT人材不足について考える

言いようのないニュースが出ましたね。。。 article.yahoo.co.jp元鉄道会社の男性も先に退職せずにフリーランスとして働けるようになってからやめればよかったのに。。。 という話はすでに色々な方が思うところかと思いますので、避けるとして、、、 こちら…

「これからの生き方。自分はこのままでいいのか?と問い直すときに読む本」 を読んで

以前ブログに書かせていただいた、 elsammit-diarypractice.hatenablog.com作るフィジカルを思い出せ の作者である、北野唯我 さんの著書、 「これからの生き方。自分はこのままでいいのか?と問い直すときに読む本」 が気になり読んでみました!!今回はこち…

【考え方】「作るフィジカルを思い出せ」を読んで

以前、Forbesにてこちらのような記事を見つけました。 forbesjapan.com 現在のビジネスパーソン方がマーケティングの病に侵されているという内容です。 そして、今一度手を動かし、モノを作ることの重要性に目を向けてみたらどうか?という記事になります。 …